事典 日本の地域遺産 「天念寺修正鬼会」の解説
天念寺修正鬼会
「おおいた遺産」指定の地域遺産。
かつては国東の六郷満山の20ヶ所以上の諸寺院で行われていたが、現在では天念寺(毎年)、成仏寺・岩戸寺(隔年交代)のみとなった。1000年以上の伝統があり、国の重要無形民俗文化財に指定されている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...