事典 日本の地域遺産 「天念寺修正鬼会」の解説
天念寺修正鬼会
「おおいた遺産」指定の地域遺産。
かつては国東の六郷満山の20ヶ所以上の諸寺院で行われていたが、現在では天念寺(毎年)、成仏寺・岩戸寺(隔年交代)のみとなった。1000年以上の伝統があり、国の重要無形民俗文化財に指定されている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...