天真寺新田(読み)てんしんじしんでん

日本歴史地名大系 「天真寺新田」の解説

天真寺新田
てんしんじしんでん

[現在地名]宮前区菅生

下菅生しもすがお村と五反田ごたんだ(現多摩区)の間の丘陵に開かれた新田。北東は長尾ながお村、北は上菅生かみすがお(現多摩区)に接し、東・南・西は下菅生村と村境が錯雑する。南に日吉嶺ひよしみねわしみね、東に春日森かすがもり稲荷山いなりやま、北に般若台はんにやだいの小名がある。「風土記稿」によればもとは上菅生村のうちに含まれる長尾村持添の地で、享保年中(一七一六―三六)江戸麻布あざぶ天真寺の住僧孝岳がこの地を買取って開墾したと記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android