デジタル大辞泉
「天空海闊」の意味・読み・例文・類語
てんくう‐かいかつ〔‐カイクワツ〕【天空海×闊】
[名・形動]大空と海が広々としていること。転じて、度量が大きく、こだわりのないこと。また、そのさま。
「まだ気持ちが、―に、からっと晴れ亙ってくれないんだ」〈里見弴・安城家の兄弟〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てんくう‐かいかつ‥カイクヮツ【天空海闊】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 大空と海とがはてしなく広いこと。また、そのように度量が大きく何のわだかまりもないこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「天空海闊の世界を、我からと縮めて」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉一一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
天空海闊
大空と海とがはてしなく広いこと。また、そのように度量が大きく何のわだかまりもないこと。
[活用] ―な・―に・―の。
[使用例] 天空海闊の世界を、我からと縮めて[夏目漱石*吾輩は猫である|1905~06]
[使用例] そうかと言って天空快濶に、さらりと笑い捨てられる純でもなかった[里見弴*大道無門|1926]
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 