…しかし,建波邇安王や忍熊王の反乱を鎮定したという祖先伝承のあるほかは,政治面では和珥氏としての表立った活躍はみられない。始祖は《日本書紀》孝昭天皇68年条では孝安天皇の兄にあたる天足彦国押人(あめのたらしひこくにおしひと)命とする。これに対応する《古事記》の天押帯日子(あめのおしたらしひこ)命は春日臣,大宅臣,粟田臣,小野臣,柿本臣らの祖と記している。…
※「天足彦国押人命」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...