太平洋型花崗岩(読み)たいへいようがたかこうがん(その他表記)Pacific-type granite

岩石学辞典 「太平洋型花崗岩」の解説

太平洋型花崗岩

大洋島弧下部の沈み込み(subduction)によるもので,小さな複合岩体または帯状岩株(stock)として産出する.基本的には島弧のソレアイト(tholeiite)またはカルクアルカリ系列に属するものでマントルに由来する岩漿から進化したものである.岩質はトナル岩質が主で,深成作用は一般に短期的である[Pitcher : 1982].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む