がん‐しつ【岩質】
- 〘 名詞 〙 岩石としての性質。また、その岩石の成分である鉱物の種類、粒のあらさ、組織など。また、岩石に類する性質。
- [初出の実例]「岩質は大概輝石安山岩」(出典:日本風景論(1894)〈志賀重昂〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
岩質
がんしつ
岩石の諸性質を総合的にいうことば。岩石は化学組成、鉱物組成、組織などで特徴づけられ、これらがすべて同じであるときには岩質が同じであるという。とくに組織は重要で、同じ鉱物からできていても、細粒のものと粗粒のもの、または片理のあるものなどは岩質が異なる。岩質は離れた地点間での地層の対比などに役だつ。
[橋本光男]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報
Sponserd by 