島弧(読み)トウコ(その他表記)island arc

翻訳|island arc

デジタル大辞泉 「島弧」の意味・読み・例文・類語

とう‐こ〔タウ‐〕【島弧】

弧状列島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「島弧」の意味・読み・例文・類語

とう‐こタウ‥【島弧】

  1. 〘 名詞 〙こじょうれっとう(弧状列島)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「島弧」の意味・わかりやすい解説

島弧 (とうこ)
island arc

大洋に面する側(前面)は海溝でふちどられ,背後(大陸側)に縁海を有する細長い島の列。一般に大洋側に突出した弧をなしているので,島弧または弧状列島とよばれる。海溝付近から陸の下へ向かって斜めに沈み込むサブダクション帯の上に位置し,それに沿う深発地震面と,島弧の地殻内に起こる浅い地震の存在によって特徴づけられている。海溝軸から陸側に約100km離れた線(火山前線)とその陸側に活火山の列が存在する。

 島弧の地殻は海洋地殻に比べて厚く約30kmにおよぶ所が多い。地殻構造は大陸のそれに近い。しかし,火山列の下ではリソスフェア岩石圏)の厚さは薄く,東北日本の日本海側などではモホロビチッチ不連続面のすぐ下にアセノスフェア(地震波低速度層)が顔を出しているようにみえる。

 島弧は,東北日本,西南日本やフィリピン,ニュージーランドスマトラ,ジャワのようにかなり大きい陸をもつものと,伊豆・小笠原・マリアナやトンガ,千島,アレウトなど,比較的小さい島々の列とに二分される。前者には安山岩,花コウ岩,流紋岩などケイ長質またはそれに近い中間型火成岩を産するが,後者はカルクアルカリ系統の玄武岩が主である。どちらも100km以上の深さまで沈み込んだ海洋リソスフェアの一部が溶けてマグマを生じたもので,前者ではそのマグマが分化し,元から存在する岩石と反応してさらにケイ長質になったと考えられる。

 島弧の重力ブーゲー異常は一般に正で,特に火山前線よりも海側で最大になることが多い。東北日本では200mGalをこえる。中部日本山岳地帯は例外で,負のブーゲー異常を示すが,これは伊豆半島と本州中央部との衝突が進行中であることを反映すると考えられる。熱流量は火山前線とそのすぐ陸側で最大になる。

 太平洋の東側にも,アメリカのオレゴン州,ワシントン州にセント・ヘレンズ火山を含む火山列が海岸にほぼ平行に存在する。また,メキシコからペルー,チリにかけても火山列がみられる。これらは背後に縁海をもたない以外あらゆる点で日本列島などと似ていて,広義の島弧であると考えられる。

 フィリピン海の海底には九州・パラオ海嶺や大東海嶺,沖大東海嶺などの高まりの列が存在する。これらに沿っては大洋中央海嶺のような浅い地震の列も,島弧のような深発地震面もみられないが,島弧型のカルクアルカリ岩やケイ長質岩石が採集されており,モホロビチッチ不連続面の深さも海洋底よりも深い。フィリピン海の海底(西フィリピン海盆や四国海盆,パレスベラ海盆)が拡大した時に縁海の背後に取り残された古島弧remnant arcであろうとされている。日本海の大和堆,北大和堆も古島弧の一種である。
日本列島
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「島弧」の意味・わかりやすい解説

島弧【とうこ】

弓なりに弧を描いて並ぶ列島。花綵(かさい)列島とほぼ一致。弧状列島とも。琉球諸島アレウト列島はその典型的な例で,大部分は太平洋の周辺,特に西部に多く,大西洋には西インド諸島と南米〜南極大陸間のものとがある。爆発性の激しい活火山,頻発(ひんぱつ)する大小の地震,深さ数百kmに達する深発地震,著しい重力異常,並行する深い海溝(かいこう)などが特徴的。大陸の一部でこのような島弧と同じ特徴をもつ場所(たとえばアンデス山脈)を陸弧という。これらの地域は現在の地球表面で最も活動的な地域で,海洋プレートが沈み込んでいるところと考えられている。
→関連項目海底地形火成作用グリーンタフ変動太平洋

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

岩石学辞典 「島弧」の解説

島弧

深い海溝の陸側に沿って存在する弧状の島列.広義には大陸の山脈などの陸弧(continental arc)を含めることもある.常に海溝とセットとなって存在し海洋プレートの収束部分と考えられており,地形的な意味よりも構造的な意味合いが強い[地学団体研究会 : 1996].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「島弧」の意味・わかりやすい解説

島弧
とうこ

弧状列島

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「島弧」の意味・わかりやすい解説

島弧
とうこ

弧状列島」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android