改訂新版 世界大百科事典 「太湖船」の意味・わかりやすい解説 太湖船 (たいこせん)Tài hú chuán 中国,江南の楽曲名。作曲者,作曲年代は不明。江蘇省の太湖に浮かぶ船が,たそがれどきに軽やかな風をうけて淡い月光のもと,静かに進む情景を描写する。歌詞もあって歌われることもあるが,横笛や琵琶を中心にした糸竹合奏曲として有名。現在では流行していないようである。第2次大戦前,日本で中国に関係するラジオドラマなどによく用い,中国的ムードをかもし出していた。今日でもときにテレビドラマに流される。執筆者:吉川 良和 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by