太田幸司(読み)おおた こうじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「太田幸司」の解説

太田幸司 おおた-こうじ

1952- 昭和時代後期のプロ野球選手。
昭和27年1月23日生まれ。44年三沢高のエースとして夏の甲子園出場決勝で松山商の井上明投手となげあい,18回0対0で引き分け。翌日の再試合で敗れ,悲劇のヒーローとして人気をよぶ。45年ドラフト1位で近鉄入団。通算58勝85敗で59年引退。青森県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む