太陽の島(読み)タイヨウノシマ

デジタル大辞泉 「太陽の島」の意味・読み・例文・類語

たいよう‐の‐しま〔タイヤウ‐〕【太陽の島】

Isla del Solチチカカ湖にある島の一。ボリビア領。先住民アイマラ族多く居住する。段々畑が広がり、ジャガイモキノアを産する。インカ帝国発祥の地とされ、月の島とともに聖なる場所としてあがめられてきた。イスラ‐デル‐ソル。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む