奄美黒兎(読み)あまみのくろうさぎ

精選版 日本国語大辞典 「奄美黒兎」の意味・読み・例文・類語

あまみ‐の‐くろうさぎ【奄美黒兎】

  1. 〘 名詞 〙 ウサギ科の哺乳類。一属一種で、古いタイプのウサギとされる。体長四〇~五〇センチメートル。ノウサギより小さく、とくに耳と足が短い。全身黒褐色。奄美大島徳之島だけに分布する。水辺に近い森林に穴を掘ってすみ、夜行性植物の葉、茎などを食べる。特別天然記念物。あまみうさぎ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む