デジタル大辞泉
「奇語」の意味・読み・例文・類語
き‐ご【奇語】
思いもよらない珍しい言葉。巧みでおもしろい言葉。奇言。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
き‐ご【奇語】
- 〘 名詞 〙 めずらしい言葉。巧みでおもしろい言葉。思いもよらない語。奇言。
- [初出の実例]「雪菴和尚平日好二奇語一。仍拈香語」(出典:蔭凉軒日録‐寛正四年(1463)八月一四日)
- 「随分腐言套語を去り、新意奇語を心懸ること肝要なり」(出典:蛻巖先生答問書(1751‐64か)下)
- [その他の文献]〔李純甫‐趙宣之愚軒詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「奇語」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 