デジタル大辞泉
「奈良一刀彫」の意味・読み・例文・類語
なら‐いっとうぼり〔‐イッタウぼり〕【奈▽良一刀彫】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なら‐いっとうぼり‥イッタウぼり【奈良一刀彫】
- 〘 名詞 〙 奈良で行なわれる一刀彫の木彫。宝永年間(一七〇四‐一一)、春日檜物職岡野平右衛門が余技に人形、動物などを作ったのが初めという。森川杜園の作などが有名。奈良彫。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 