奈良一刀彫(読み)ナライットウボリ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「奈良一刀彫」の意味・読み・例文・類語

なら‐いっとうぼり‥イッタウぼり【奈良一刀彫】

  1. 〘 名詞 〙 奈良で行なわれる一刀彫の木彫。宝永年間(一七〇四‐一一)、春日檜物職岡野平右衛門が余技に人形、動物などを作ったのが初めという。森川杜園の作などが有名。奈良彫。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android