奪ひ合ふ(読み)バイアウ

デジタル大辞泉 「奪ひ合ふ」の意味・読み・例文・類語

ばい‐あ・う〔ばひあふ〕【奪ひ合ふ】

[動ハ四]うばいあう」の音変化。
「真を取らう取らうと存じて―・ふ内に」〈虎寛狂・真奪

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「奪ひ合ふ」の意味・読み・例文・類語

ばい‐あ・うばひあふ【奪合】

  1. 〘 他動詞 ハ行四段活用 〙 ( 「ばいやう」とも。「ばい」は「うばい」の異表記から ) 互いに相手のものをうばい取る。うばい取ろうとして争う。
    1. [初出の実例]「扨二人ながら、ばいやうてくう」(出典:天理本狂言・附子(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む