真奪(読み)しんばい

精選版 日本国語大辞典 「真奪」の意味・読み・例文・類語

しんばい【真奪・心奪】

  1. 狂言。各流。主が太郎冠者を連れて東山立花に使う心(しん)を採りに行く。そこへ男が立花の心にちょうどよい枝を持って通りかかったので、太郎冠者は譲りうけようとするが争いとなり、心を奪ったが、代わりに主家重代の太刀を男に持ち去られてしまう。後にそれに気づいた二人は男を待ち伏せて捕えるが、縄をかける間に男に逃げられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 シン

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む