女峰

デジタル大辞泉プラス 「女峰」の解説

女峰

栃木県中心とする東日本で生産されるイチゴ。色は鮮赤色で、粒揃いがよく、甘み酸味バランスがよい。栃木県農業試験場が開発し、1985年に品種登録。「東の女峰(にょほう)、西のとよのか」といわれるほど広く親しまれた品種だったが、その後登場した「とちおとめ」にシェアを奪われた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む