女心と秋の空(読み)オンナゴコロトアキノソラ

関連語 男心

ことわざを知る辞典 「女心と秋の空」の解説

女心と秋の空

女の心と秋の空模様はともに変わりやすい。女心が移ろいやすいことを秋の空になぞらえたもの。

[使用例] いにしえからも、変わりやすいものを女の心と秋の空とも例えてありますが、全く掛け値のないところで、わたしの心なぞはそれ以上みなと申そうか、吹き過ぐる風の色にも比べましょうか[福田英子わらはの思出|1905]

[解説] 古くは「女の心と秋の空」といいましたが、今日では「女心と秋の空」の形で定着しています。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む