デジタル大辞泉
「女餓鬼」の意味・読み・例文・類語
め‐がき【女餓鬼】
女の餓鬼。⇔男餓鬼。
「寺々の―申さく大神の男餓鬼賜りてその子産まはむ」〈万・三八四〇〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
め‐がき【女餓鬼】
- 〘 名詞 〙
- ① 女の餓鬼。⇔男餓鬼。
- [初出の実例]「寺々の女餓鬼(めがき)申さく大神(おほみわ)の男餓鬼賜(たば)りて其の子生まはむ」(出典:万葉集(8C後)一六・三八四〇)
- ② 俗に、女の子を卑しめていう語。
- [初出の実例]「この辺の菜畑の中で掴み合った女餓鬼(メガキ)たちが、〈略〉一人前の娘になってゐるんだから」(出典:女体開顕(1940)〈岡本かの子〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 