女餓鬼(読み)メガキ

デジタル大辞泉 「女餓鬼」の意味・読み・例文・類語

め‐がき【女餓鬼】

女の餓鬼。⇔男餓鬼おがき
「寺々の―まをさく大神おほみわ男餓鬼をがきたばりてその子産まはむ」〈・三八四〇〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「女餓鬼」の意味・読み・例文・類語

め‐がき【女餓鬼】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 女の餓鬼。⇔男餓鬼
    1. [初出の実例]「寺々の女餓鬼(めがき)申さく大神(おほみわ)の男餓鬼賜(たば)りて其の子生まはむ」(出典万葉集(8C後)一六・三八四〇)
  3. 俗に、女の子を卑しめていう語。
    1. [初出の実例]「この辺の菜畑の中で掴み合った女餓鬼(メガキ)たちが、〈略〉一人前の娘になってゐるんだから」(出典:女体開顕(1940)〈岡本かの子〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む