奴茶屋跡(読み)やつこぢややあと

日本歴史地名大系 「奴茶屋跡」の解説

奴茶屋跡
やつこぢややあと

[現在地名]山科区安朱桟敷町

東海道沿いの現JR山科駅近くにあった茶屋。駅前再開発によりラクト内に移転。家伝では、旧所在地は毘沙門堂の敷地内で、徳川家降嫁の和宮や、明治天皇東上の折の休息所になったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む