遊興(読み)ゆうきょう

精選版 日本国語大辞典 「遊興」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐きょう イウ‥【遊興】

〘名〙 遊び興ずること。おもしろく遊ぶこと。特に、酒色宴会に興ずること。
権記‐長保三年(1001)一〇月七日「亦侍臣於事者於殿上、各奏、于時天意酣蕩、遊興有余」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「遊興」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐きょう〔イウ‐〕【遊興】

[名](スル)遊び興じること。特に、酒色に興じること。「花街ではでに遊興する」
[類語]遊び豪遊遊楽清遊遊蕩道楽放蕩プレー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「遊興」の読み・字形・画数・意味

【遊興】ゆうきよう

酒食などに興じてあそぶ。

字通「遊」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android