安朱村
あんしゆむら
[現在地名]山科区安朱〈稲荷山町・奥ノ田・川向町・北屋敷町・桟敷町・堂ノ後町・中小路町・中溝町・馬場ノ西町・馬場ノ東町・東海道町・東谷・毘沙門堂町・南屋敷町・屋敷町・山川町・山田〉
北は山地で現左京区と、東も山地で現滋賀県大津市と、南は竹鼻、西は上野・御陵の各村と接する。北部は山地、南部は平地。もとは安祥寺村と朱雀村の二村からなっていたが、延宝元年(一六七三)に合併したという(宇治郡各町村沿革調)。また安祥寺上寺(廃寺)が村域にあったが、安祥寺そのものは安朱村ではなく、西に隣接する御陵村にある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 