妙見寺村(読み)みようけんじむら

日本歴史地名大系 「妙見寺村」の解説

妙見寺村
みようけんじむら

[現在地名]山形市妙見寺・中江なかえ東志戸田ひがししとだ北志戸田きたしとだあさひ町あさひまち東山形ひがしやまがた一―二丁目・松波まつなみ一―五丁目・小白川町こじらかわまち五丁目

小白川村の東に位置し、馬見まみさき川扇状地の扇頂部に立地。笹谷ささや街道に沿う街村。初め山原やまはら村と称したが、村内に妙見寺があり妙見寺の村とも称されるようになり、元和年間(一六一五―二四)妙見寺村と改めたという。しかし江戸時代を通じて山原村の称も併用された。縄文時代の妙見寺B遺跡・熊野前くまのべ遺跡がある。

元亀三年(一五七二)三月一七日の最上義光宛行状写(秋田藩家蔵文書)によると、「妙見寺之内仁千苅」と「妙見寺内畠一貫地」を荻生田弥五郎に与えている。義光は山形城と城下を拡張・再編した際、長柄衆・足軽衆・鉄砲衆・小人衆などの下級家臣を笹谷街道沿いの当村や小白川村・釈迦堂しやかどう村などに配置して、山形城下への出入口の備えとしたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android