中江(読み)ナカエ

デジタル大辞泉 「中江」の意味・読み・例文・類語

なかえ【中江】

姓氏の一。
[補説]「中江」姓の人物
中江丑吉なかえうしきち
中江兆民なかえちょうみん
中江藤樹なかえとうじゅ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「中江」の意味・読み・例文・類語

なかえ【中江】

  1. 姓氏の一つ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「中江」の意味・わかりやすい解説

中江
ちゅうこう / チュンカン

北朝鮮慈江道北端の中江郡にある邑(ゆう)(町)。郡の所在地。鴨緑江(おうりょくこう)上流氾濫(はんらん)原に発達した邑で、木材を運搬する筏(いかだ)の係留地。原木伐採製材業も行われている。北朝鮮の最寒地で零下43.6℃(1933)の記録がある。月平均気温は1月零下20.5℃、7月22.6℃。中江の10キロメートル東方上流には玄武岩のテーブル状の地形であるメサがあり、烏首徳(うしゅとく)と対岸の中国側には噴出岩の大河食崖(がい)である葛田(かつでん)峡がある。

[魚 塘]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「中江」の意味・わかりやすい解説

中江【ちゅうこう】

朝鮮民主主義人民共和国慈江道の最北端にある町。旧名中江鎮。中江川と鴨緑江の合流点付近に位置し,中国側の臨江に対する。鴨緑江の筏(いかだ)流しの中心地である。朝鮮の最寒地で,−43.6℃の記録(1933年)がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android