ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「松波」の意味・わかりやすい解説
松波
まつなみ
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
…能登半島の先端に位置し,日本海に面する。町域の大半を奥能登丘陵が占め,松波川,九ノ里川尻川沿いと沿岸部に低地が開ける。鎌倉時代は九条家領若山荘のうちにあり,室町時代には畠山氏が松波城を築いて支配した。…
※「松波」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...