デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「妙麟尼」の解説 妙麟尼 みょうりんに ?-? 織豊時代の女性。豊後(ぶんご)(大分県)鶴崎城主吉岡鑑興(あきおき)の妻。夫は大友宗麟の家臣。天正(てんしょう)6年(1578)夫の戦死後,落飾。14年島津軍の攻撃に対し,籠城して総指揮をとる。いったんは降伏したが,豊臣秀吉の出兵をきいて退却する島津軍を伏兵をおいて攻撃し,多数の兵を討ちとった。妙林尼ともかく。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by