嫁資(読み)カシ

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「嫁資」の意味・読み・例文・類語

か‐し【嫁資】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 嫁入りの時に持って行く財産。嫁入りのしたく。〔東軒筆録‐一二
  3. フランススペインなどで行なわれている財産制度。妻の財産で、結婚後共同使用していても、離婚すれば、妻、または妻の親族に返還させる制限付きの財産。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「嫁資」の読み・字形・画数・意味

【嫁資】かし

嫁入り仕度。

字通「嫁」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む