子の認知

共同通信ニュース用語解説 「子の認知」の解説

子の認知

法律上の婚姻関係にない男女の間に生まれた子(非嫡出子)に、法的な親子関係を持たせるための手続き。認知届を自治体の戸籍窓口に提出し、受理される必要がある。民法779条は非嫡出子について「その父または母がこれを認知することができる」と規定。主に男性血縁関係にない子どもとの間で法的関係を生じさせるために用いられる例が多い。認知によって、扶養義務相続権などが生じる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報