孤露(読み)ころ

精選版 日本国語大辞典 「孤露」の意味・読み・例文・類語

こ‐ろ【孤露】

  1. 〘 名詞 〙 たよりのない身の上。みなしご。
    1. [初出の実例]「源早為孤露、无復所一レ恃」(出典日本後紀‐延暦二四年(805)一一月甲申)
    2. 「拙子が孤露の草の一葉のかくろへだに枯れはて侍るに」(出典:老のくりごと(1475頃))
    3. [その他の文献]〔法華経‐寿量品〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む