学校心理士認定運営機構(読み)ガッコウシンリシニンテイウンエイキコウ

デジタル大辞泉 「学校心理士認定運営機構」の意味・読み・例文・類語

がっこうしんりし‐にんていうんえいきこう〔ガクカウシンリシ‐〕【学校心理士認定運営機構】

学校心理士の資格認定を行う組織。平成9年(1997)学校心理士資格認定委員会として発足。平成14年(2002)日本教育心理学会日本特殊教育学会日本発達障害学会日本発達心理学会日本LD学会が連携し認定運営機構を創設。その後、日本学校心理学会日本応用教育心理学会日本生徒指導学会日本学校カウンセリング学会参加。平成23年(2011)より一般社団法人JOSP(Japanese Organization of School Psychologists)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む