日本生徒指導学会(読み)ニホンセイトシドウガッカイ

デジタル大辞泉 「日本生徒指導学会」の意味・読み・例文・類語

にほん‐せいとしどうがっかい〔‐セイトシダウガククワイ〕【日本生徒指導学会】

生徒指導に関する研究実践成果交流共有を通じて生徒指導の充実発展に寄与することを目的とする学術団体。平成12年(2000)設立JAGC(The Japanese Association for the Study of Guidance and Counseling)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む