学級貸出(読み)がっきゅうかしだし(その他表記)loan to classrooms

図書館情報学用語辞典 第5版 「学級貸出」の解説

学級貸出

学校図書館資料を,学級対象に一括して一定期間貸し出す方法.児童生徒が毎日の学習に必要とする教科学習用資料やレファレンスブック,あるいは読書意欲を喚起し読書活動を促進させるための読み物などが,教師意図や児童生徒の希望によって学校図書館資料の中から選出され,学級にまとめて貸し出される.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む