日本歴史地名大系 「宅佐郷」の解説 宅佐郷たかさごう 山口県:長門国阿武郡宅佐郷「和名抄」高山寺本・刊本ともに「宅佐」と記し、いずれも訓を欠く。「たかさ」と読むのが定説である。「延喜式」(兵部省)に「長門国駅馬」として「宅佐」とあるから、阿武駅と小川(おがわ)駅の間に置かれた駅を兼ねた郷であろう。「大日本地名辞書」は、奈古(なご)と須佐(すさ)の間の宇田郷(うたごう)村(現阿武町宇田・惣郷)の辺りを比定している。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by