宇宙年齢(読み)うちゅうねんれい(その他表記)age of the universe

知恵蔵 「宇宙年齢」の解説

宇宙年齢

ビッグバンから現在までの時間宇宙年齢目安は、ハッブル定数逆数で与えられ、それをハッブル時間という。現在、観測されているハッブル定数の値は100万光年当たり毎秒22km程度なので、ハッブル時間は約134億年程度となる。宇宙定数、または暗黒エネルギーのない平坦な宇宙の場合、その年齢はハッブル時間の3分の2となる。WMAPなどの観測から宇宙は平坦であるが、暗黒エネルギーがそのエネルギーの約74%を占めていることがわかった。その場合の宇宙年齢は約137億年となる。

(二間瀬敏史 東北大学大学院理学研究科教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む