普及版 字通 「守拙」の読み・字形・画数・意味 【守拙】しゆせつ 世渡り下手な自分の生きかたを守る。晋・陶潜〔園田の居に帰る、五首、一〕詩 (くわう)を開く、南野の際 拙を守りて、園田に歸る字通「守」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「守拙」の解説 守拙 しゅせつ ?-? 室町時代の画僧。周文にまなび,水墨の観音図をかいた。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by