安全運転サポート車(読み)アンゼンウンテンサポートシャ

デジタル大辞泉 「安全運転サポート車」の意味・読み・例文・類語

あんぜんうんてん‐サポートしゃ【安全運転サポート車】

サポカー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「安全運転サポート車」の解説

安全運転サポート車(サポカー)

安全運転を支援する先進技術を使った車。衝突被害軽減ブレーキは、車に搭載したカメラレーダーで他の車両歩行者を検知し、衝突しそうになると自動的にブレーキをかけるシステム。他に、アクセルとブレーキを踏み間違えた際に急加速を抑える装置や、走行中に車線からはみ出しそうになると警報が鳴る装置を搭載する車は、特に高齢ドライバー向けに推奨されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む