出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
… 送電線で送ることのできる電力,すなわち送電容量は種々な要因が関係するが,電圧と密接な関係がある。線路が短い場合には,導体の温度上昇によって決まる送電電流(安全電流)まで電流を流すことができる。三相交流の送電電力は送電電圧をV,各導体に流れる電流をIとするとVIで与えられるので,送電容量は電圧に比例する。…
※「安全電流」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...