安味郷(読み)あみごう

日本歴史地名大系 「安味郷」の解説

安味郷
あみごう

和名抄」高山寺本は「阿美」、東急本は「安美」と訓ずる。天平神護二年(七六六)一〇月二一日付越前国司解(東南院文書)に郷名がみえる。「延喜式(兵部省)に越前国駅馬として「阿味あちま駅」とみえ、官道としての北陸道に沿う郷と考えられるが、駅の所在地には諸説ある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む