安宝(読み)あんぽう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安宝」の解説

安宝 あんぽう

?-? 平安時代前期の僧。
斉衡(さいこう)3年(856)から貞観(じょうがん)8年にかけて近江(おうみ)(滋賀県)愛智郡(えちぐん)大国郷土地をかいあつめ,東大寺領愛智荘(のちの大国荘)の基礎をつくる。貞観18年「近江国愛智荘定文」をまとめた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む