デジタル大辞泉
「安寝」の意味・読み・例文・類語
やす‐い【安▽寝】
安らかに眠ること。安眠。
「まなかひにもとなかかりて―しなさぬ」〈万・八〇二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あん‐しん【安寝】
- 〘 名詞 〙 =あんみん(安眠)
- [初出の実例]「夜入二宿衛之中一。問二陛下起居一。聞二安寝静密一」(出典:聖徳太子伝暦(917頃か)上)
- [その他の文献]〔揚雄‐諫不受単于朝書〕
やす‐い【安寝】
- 〘 名詞 〙 心安らかに眠ること。落ち着いて眠ること。安眠。
- [初出の実例]「眼交(まなかひ)に もとな懸りて 夜周伊(ヤスイ)し寝(な)さぬ」(出典:万葉集(8C後)五・八〇二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 