安川 茂雄
ヤスカワ シゲオ
昭和期の登山家,作家 元・四季書館社長。
- 生年
- 大正14(1925)年12月13日
- 没年
- 昭和52(1977)年10月23日
- 出生地
- 東京
- 本名
- 長越 成雄
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学文学部仏文科卒
- 経歴
- 中学時代から登山を好み、登山家、編集者として活躍するかたわら「霧の山」などの山岳小説を発表。また登山史研究者として、昭和44年「近代日本登山史」を刊行。41年にはヒンズー・クシュ登山隊隊長を務めるなど海外でも活躍した。三笠書房編集長、朋文堂、あかね書房などの顧問を経て、49年四季書館設立。他の著書に「谷川岳研究」「パミールの短い夏」、訳書にヘックマイヤー「アルプスの三つの壁」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
安川茂雄 やすかわ-しげお
1925-1977 昭和時代の登山家,登山史研究家。
大正14年12月13日生まれ。出版社勤務のかたわら,「霧の山」などの山岳小説を発表。昭和41年RCCヒンズークシ登山隊長をつとめる。昭和52年10月23日死去。51歳。東京出身。早大卒。本名は長越茂雄。著作はほかに「谷川岳研究」「近代日本登山史」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
安川 茂雄 (やすかわ しげお)
生年月日:1925年12月13日
昭和時代の登山家;作家。四季書館社長
1977年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 