宗古録(読み)そうころく

日本歴史地名大系 「宗古録」の解説

宗古録
そうころく

羽柴宗古著

写本 渡辺正見氏

解説 宗古(正徳三年―安永九年)は飽海郡松山から左沢に移ってきた医者で、諱は玄倫、宗古、また定丘山人とも号した。寒河江郷(本郷・北郷)・白岩郷・左沢郷その他近郷の歴史由来寺社縁起等を詳述している。

活字本 大江町史資料第一二号

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 北郷 本郷

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む