百科事典マイペディア 「寺社縁起」の意味・わかりやすい解説
寺社縁起【じしゃえんぎ】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
… 縁起説の日本受容については三つの側面からとらえる必要がある。第1は仏教の根本思想である縁起説をどう受けとめたかという教論の立場であり,第2は神社仏閣や経典などの創立由来を説いた寺社縁起の類であり,第3は民間に受容されて〈縁起がいい〉〈縁起をかつぐ〉〈縁起物〉などとよばれる民俗語彙や信仰習俗を創成するにいたった事情である。 このうち第2の寺社縁起が重要といえよう。…
※「寺社縁起」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」