宗敦寺(読み)そうとんじ

日本歴史地名大系 「宗敦寺」の解説

宗敦寺
そうとんじ

[現在地名]付知町 寺の下

寺の下てらのしたにあり、禅徳山と号し臨済宗妙心寺派。本尊大日如来。開山は魏海宗活で、魏海は田瀬たせ(現福岡町)の出身で、苗木なえぎ(現中津川市)雲林うんりん寺で修行し、寛文二年(一六六二)田瀬村に桃岳山曹源そうげん寺を建立。さらに付知村庄屋田口忠左衛門慶寛に呼びかけた。慶寛は由緒ある林泉庵の故地に、土地九町七反と、大谷谷隠小屋に水源林四ヵ所三町五反、槙ヶ平井根太林一反九畝、耕地六反歩、大山谷の水一〇分の一を添えて寄進した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android