官符権禰宜(読み)かんぷごんねぎ

精選版 日本国語大辞典 「官符権禰宜」の意味・読み・例文・類語

かんぷ‐ごんねぎクヮンプ‥【官符権禰宜】

  1. 〘 名詞 〙 神官の一階級。祭事庶務をとり行なう権禰宜のうち太政官符によって任命されるもの。
    1. [初出の実例]「万寿四年十二月廿五日、加補官符権禰宜」(出典:豊受太神宮禰宜補任次第(1027))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む