宝くじの売上金

共同通信ニュース用語解説 「宝くじの売上金」の解説

宝くじの売上金

宝くじ都道府県政令指定都市にだけ発売が認められており、担当職員でつくる全国自治宝くじ事務協議会が毎年度、くじの種類や賞金額を決めている。売上金は年約1兆円。当せん者に支払う当せん金と、印刷や発売などに掛かった経費を差し引いた約4千億円が自治体の収益金で、公共事業資金などに充てられる。社会貢献広報事業費は経費から支出されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android