日本歴史地名大系 「宝持村」の解説 宝持村ほうじむら 大阪府:東大阪市旧布施市地区宝持村[現在地名]東大阪市宝持一―四丁目・中小阪(なかこさか)三丁目・上小阪(かみこさか)三丁目若江郡に属し、平坦で北は中小坂(なかこさか)村。本願寺証如の「天文日記」天文五年(一五三六)一二月二六日条に「はうし」、同七年一二月二七日条に「バウシ」とみえるのは当地と考えられ、石山(いしやま)本願寺(跡地は現東区)勢力下の「河内八里」の一。正保郷帳の写とみられる河内国一国村高控帳では高三一一石余、幕府領。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by