実めく(読み)じつめく

精選版 日本国語大辞典 「実めく」の意味・読み・例文・類語

じつ‐め・く【実めく】

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 ( 「めく」は接尾語 ) いかにも本当の事らしくみえる。演技などが写実的である。
    1. [初出の実例]「後に若林と話合ひ、実(ジツ)めきて面白し」(出典歌舞伎傾城壬生大念仏(1702)坂田藤十郎)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 若林 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android