実証神学(読み)じっしょうしんがく(その他表記)theologia positiva

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「実証神学」の意味・わかりやすい解説

実証神学
じっしょうしんがく
theologia positiva

キリスト教神学の一分野神学は神についての学であるが,その対象は具体的には啓示信仰媒介とする諸命題である。命題の正確な措定と理解のためには聖書に関する,また教父公会議などによって表わされる教会の信仰理解などに関する歴史的,実証的な研究が必要である。この分野を担当する神学を思弁的神学に対して実証神学という。なお近代プロテスタント神学では自由主義神学に対して保守的な神学が積極的神学 positive theologyと自称した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む