…小荷物は手荷物以外の一般荷物で,1個の重さ30kg以内となっていた。鉄道荷物は一般に客車便と呼ばれ,古くは旅客列車に連結された荷物車により輸送がなされたが,その後は荷物専用列車などによるものが多くなり,また大都市周辺ではトラック輸送によるものも多かった。近年いわゆる宅配便の増加に伴い,鉄道荷物の営業はJR各社では一般的には廃止され,一部の特急列車を利用して書類・原稿・機械部品などを輸送するブルートレイン便,レールゴー・サービス,ひかり直行便が特定の区間に限り取り扱われている。…
※「客車便」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...