宮之鶴(読み)みやのつる

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「宮之鶴」の解説

みやのつる【宮之鶴】

沖縄泡盛。酒名は、宮良の酒としてツルのように永年成長していきたいという願いを込めて命名主力は一般酒。原料はタイ米、黒麹。アルコール度数30%。蔵元の「仲間酒造所」は昭和23年(1948)創業。所在地は石垣市字宮良。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む